2012年1月25日水曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4:Genenral review

本日のスカイプ英会話は

カランメソッドのSTAGE4

レビューがまだまだ続く。

簡単なフレーズがまだ、完璧に出ないときがある。TOEIC終わったら練習しないと。。


STAGE5のテキストをそろそろ買わないとなと。

2012年1月22日日曜日

学習メモ 過去1年

調度昨年の1月から本格的に英語勉強を再開した。

利用した教材をまとめ。

特にイングリッシュベルのカランメソッドと瞬間英作が相当効果がでていると思う。
英語で伸び悩みの人はおすすめです。

★スカイプ英会話 english-bell 25分×169回

音読:3回以上

英会話絶対音読 標準編
英会話絶対音読 挑戦編
続英会話絶対音読 標準編
続英会話絶対音読 挑戦編
アメリカ口語教本 中級

英作:3回以上

★瞬間英作 
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

リスニング:3回以上

究極の英語リスニングVol.1
究極の英語リスニングVol.2
究極の英語リスニングVol.3
究極の英語リスニングVol.4

文法
新TOEIC TEST 文法特急
新TOEIC TEST 文法特急 part2
TOEIC文法 急所総攻撃:昔やったやつを1回のみ

TV:
NHK リトルチャロ2 だらだら見るのみ
NHK ニュースで英会話 ビデオで繰替し見る

インターネット
You tube セサミストリート:言葉の説明を繰り返し見る
NHK WORLD :気が向いたらダラダラ見る
VOA ENGLISH :気が向いたらダラダラ見る

そのた過去聞いたものを時間が空いたら聞く

2012年1月20日金曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4:Genenral review

本日のスカイプ英会話は

カランメソッドのSTAGE4

前日確認するとフロアー先生があいていたので、予約いれてレッスンうけた!

今日もサクサク進んだけど、本日は集中力が途切れたなー。

んー。慣れて油断しているかもな。。

2012年1月19日木曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4:Genenral review

本日のスカイプ英会話は

カランメソッドのSTAGE4

講師はグラセル先生。

今日は文章が簡単なパートだったので、細かく間違いあるものの

さくさく進む。stage4のゴールも近いか!

2012年1月18日水曜日

本日のskype英会話:カランメソッド TOEICクラス

本日のスカイプ英会話はTOEICクラス

試験も近いので受けてみた。

コンテンツはいいけど、進捗がすすまない。25分だと2問でおわった。

これなら、カランをやるほうがいいかも。。

2012年1月12日木曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4:Genenral review

本日のスカイプ英会話は

カランメソッドのGeneral review

講師はグラセル先生!いつもどおり進み方が調度いいなと。

やたらつまった表現。Sideをつけてしまうがいらない。。


The letter E's in the top left hand corner of the squire.

2012年1月11日水曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4:Genenral review

本日のスカイプ英会話はカランメソッドのSTAGE4

General review

講師はジプシー先生。

なんかムラがあるんだよねー。と。

テキストで自己練習しないとなと。

2012年1月5日木曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: EXAM

本日のスカイプ英会話は カランメソッドの STAGE4 のEAXM

講師はグラセル

EXAMも完了し、STAGE4の復習開始。

既に返答方法 忘れとるし。。

記憶するものではないけど、電車で復習しよう。

2012年1月3日火曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 332-333

本日のスカイプ英会話はカランメソッドのstage4

講師はいつも優しいテレサ先生。

やっとSTAGE4のコンテンツ終了。

ながかったー。ていうか年明けたー。

本日はEXAMの途中で終了~。

EXAMして復習してSTAGE1-4の総復習っとひたすら復習が続く感じ。。

2011年12月28日水曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 328-332

本日のスカイプ英会話は
カランメソッドのstage4

講師はテレサ先生

未だ、Grammar セッション

もう少しで終わりそうだ。ただそのあとSTAGE4のレビューか、、なかなか終わらんなーっと

2011年12月27日火曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 327-328

本日のスカイプ英会話はカランメソッドのSTAGE4

講師はいつものグラセル先生

文法レビューがなかなかすすまない!これはいかんので、

テキストで予習しておこう!

2011年12月22日木曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 326-328

本日のスカイプ英会話はカランメソッドSTAGE4


講師はいつものグラセル

最後に文法レビューでひっかかりまくり。

復習しないとダメダー。。

2011年12月21日水曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 323-326

本日のスカイプ英会話はカランメソッド stage4

講師はテレサ先生

ついにGrammar Questionsに入った。
stage4もあと少し

例:When do we use "AN" before a word.And When do we use "A"? And give me an example of each.

ここらへんになるとテキストで復習しないとグズグズになる予感が。。

2011年12月20日火曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 322-323

本日のスカイプ英会話はカランメソッド STAGE4

講師はいつものグラセル。

仮定法の解説が続くが、イマイチ英語の書いて解説が

理解できない。

仮定法のセンテンスの意味はわかっているのだが。。

What is the subjunctive tense in English?

答え
⇒In English we have no separate subjunctive tense(except for the verb "to be"),and so we use the Past simple

tense instead,and say "If I went,If I met "...

2011年12月18日日曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 317-322

本日のスカイプ英会話はカランメソッド STAGE4

講師はフロア先生

雪崩のように文法解説シリーズになってきた。

○Conditional

We form conditional in the same way as the future,
except that instead of using will or shall we use would or should.

○IFの単純形と仮定法がでてきた。

If+ PresenT+Future= Probability


If+ Past+ conditional= supposition

英語で書いてもらったほうが分かりやすいかかな。

2011年12月16日金曜日

本日のskype英会話:ビジネス英会話 setting office

本日のスカイプ英会話は

ビジネス英語クラス。

講師はグラセル先生。

フリーのしゃべりがまだ適切な表現がすぐに出ずに考えてしまう。どこかでフリーの英会話も組み合わせないと
ダメかな。

2011年12月15日木曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 315-317

本日のスカイプ英会話は

カランメソッドのstage4

やっとStage4のゴールに近づいてきた。

講師はグラセル先生。

まだまだ、1度聞いてもよくわからない表現がたまにでる。

もう少し多読多聴がいるのかな。

2011年12月14日水曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 311-315

今朝のスカイプ英会話はカランメソッドStage4

講師はテレサ先生 

かなり丁寧にやってくれる。うまく言えなかったら繰り返しもあり。

本日は

What's the furthest you've ever swum?
で意味を完全に取り違えてた。
⇒あなたがもっとも遠くまで泳いだのは何?
 how longでなくてwhat's で来たから混乱したんだなと。

2011年12月9日金曜日

本日のskype英会話:ビジネス英会話 giving a comments

本日のスカイプ英会話はビジネスクラス

講師はグラセル先生

少し難しい表現がでてくる。

仮定法がでてきた。なんとなくわかっているが、聞いた瞬間に一撃で理解していないと
厳しいな、

We could have avoided such situation if the printer was functional.

functional=under control がちょっとあいまいで覚えていた。

カランだけでなくて、こっちのクラスも増やしていいかなと

2011年12月8日木曜日

本日のskype英会話:カランメソッドStage 4: R= done C= 309-311

本日のスカイプ英会話はカランメソッドのstage4

講師は久々にグラセル先生

やっぱりリピートや英語のスピードが調度いいなと。


本日のディクテーションミス

geographical⇒phをfとした。

historical⇒oが抜け